« 新潟弥彦 | Main | 美保神社 »
八雲町熊野にある熊野大社は、出雲大社とともに出雲国一宮として火の発祥の神社としてスサノオミコトが祀られています。いつも人がいなく一人の時が多いですが、夏の夕暮れに行くと”ヒグラシ”がとても心地よい風情を醸し出しています。地元の方によると7月には蛍がとても綺麗だそうですが一度訪れてみたいものです。
July 19, 2014 in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
The comments to this entry are closed.
Comments